負け犬の10の特徴
世の中には負け犬と言われる人がいるね。
勝ち組と思われる人でも、負け犬と思っている場合もあると思うわ。
負け犬の特徴は以下になるよ。
負け犬の特徴
意欲に欠ける
私には、頑張ろうという気がないのです。
「意欲に欠ける」のは負け犬の特徴の一つです。
負け犬の特徴の一つは、意欲に欠けることではないでしょうか?たとえ小さなことでも成功すると「次もまた頑張ろう!」と思えるのではないでしょうか?
ところが、 負け犬は過去の失敗を払拭できないなどが原因で、頑張らないことが多いでしょう。毎日ダラダラと時間を過ごし、一日が終わると「今日も何もしなかった・・」という後悔で終わることが多いのではないでしょうか?
すぐに諦める
負け犬の特徴の一つは「すぐに諦める」です。
負け犬は、すぐに諦める人であったり諦め癖がある人であることが多いのではないでしょうか?ああだこうだと理由を並べ、諦めてしまうのです。
物事には、時間をかけなければ結果が出ない場合が多々あります。それをなかなか感覚的に理解できない為に「どうせ自分はやっても無駄だろう」と思い込んでしまうと、永遠に結果を出すことはできないでしょう。これでは永遠に希望がない人になってしまいます。
その結果、ますます負け犬根性が染み付いてしまい、劣等感の塊となることが多いのではないでしょうか?
逃げる
困難から逃げてばかりいると、負け犬と呼ばれてしまうな。
「逃げる」のは負け犬の特徴の一つです。
困難に直面した時に、すぐ逃げる人がいないでしょうか?逃げる理由にも様々なものがありますが、負け犬根性が染みついていることが多いのではないでしょうか?
例えば、美人に何度告白しても断られた経験を持っているとしましょう。そんな人は、素敵な美人が目の前に現れたとしても、すぐに逃げてしまうことも多いのではないでしょうか?相手が関心を持っているにも関わらず、逃げてしまうことでチャンスを失ってしまうのです。
挫折感に囚われる
負け犬の特徴の一つは「挫折感に囚われる」です。
負け犬は、挫折感に囚われていることが多いのではないでしょうか?人間誰しも失敗するものです。ですが、その失敗にどう向き合うかで、その後の人生や状況が違ってくるのではないでしょうか?
もし、失敗を糧とすることができれば、その失敗は有益なものになります。何度も失敗しても、失敗から学び続ければ、人として大きく成長するでしょう。ですが、いつまでも挫折感に囚われていると、次の失敗を誘発してしまう原因となってしまうのではないでしょうか?
自信がない
「自信がない」のは負け犬の特徴の一つです。
負け犬は、自信がないことが多いのではないでしょうか?また、 自分の自信のなさを頻繁に口にしていることが多く、聞いている方が疲れてしまうことも多いのではないでしょうか?
「私はまた失敗するんだ」や「私は何をやってもうまく行く気がしない」などこのようなことを相手が頻繁に言うので、聞いている方が疲れてしまうのです。関わらない方がいい人かもしれません。
ネガティブ
負け犬の特徴の一つは「ネガティブ」です。
負け犬は、ネガティブで表情が暗いことが多いのではないでしょうか? 過去の失敗にいつまでも囚われ、心の中がいつも敗北感しかなければ、それは当然なのかもしれません。
ですが、そんな人でも小さな経験を積み重ねることで、ネガティブな心を大きく変えポジティブな人になることができるかもしれません。焦らず自分が出来ることにまず取り組み、成功を積み重ねることが大事でしょう。
人を妬む
負け犬は人を妬むから厄介だわ。
「人を妬む」のは負け犬の特徴の一つです。
負け犬は、人を妬む人であることが多いのではないでしょうか? そして、様々な問題行動を取るものです。軽度の場合は、相手にケチをつけたりすることが多いのではないでしょうか?
例えば、人間は誰しも完璧ではないので、お金を沢山持っていても家庭がうまくいっていなかったりする人もいます。
そのような人を目の前にして、経済面で負け犬意識を持っている人は「あなたはお金は持っているけれど、家庭はうまくいっていないわよね」などとケチをつけたりするのです。
負け犬根性を持たない人は、決してそのようなことを言わないでしょう。
文句や愚痴が多い
負け犬の特徴の一つは「文句や愚痴が多い」です。
負け犬は文句ばかり言う人であったり、愚痴が多いのではないでしょうか?人生がうまくいっている人や、勝ち組と呼ばれる人は、あまり文句を言ったり愚痴を並べたりすることは少ないのではないでしょうか?
一方で負け犬は、とにかく文句や愚痴が多いでしょう。同じ境遇の人で集まり、喫茶店などでお茶を飲みながら、人に対する文句や愚痴ばかり並べ、時間を過ごしたりするケースが多いのではないでしょうか?
例えば、勉強してこなかったツケを感じる人が負け犬根性が染み付いている場合「勉強だけ出来ても意味がない」などという事が多いのではないでしょうか?
エネルギーが落ちてる時にこのような人と関わると自分も同じような目に遭うかもしれません。注意が必要です。
足を引っ張る
職場の嫌われているおばさんは、負け犬根性があるから人の足を引っ張るのだと思う。
「足を引っ張る」のは負け犬の特徴の一つです。
負け犬は、足を引っ張る人であることが多いのではないでしょうか?努力していたり、真っ当な生き方をしている人が人の足を引っ張るということは少ないのではないでしょうか?
一方で、そうすることができない人は、自分の中にある負け犬根性や劣等感が生まれ、それに押しつぶされそうになると、人の足を引っ張ろうとすることが多いのではないでしょうか?そんなことをしていれば、ますます負け犬根性が染み付くのではないでしょうか?
“もし”を多様する
負け犬の特徴の一つは「“もし”を多様する」です。
負け犬は「もし・・」を多様することが多いのではないでしょうか?「もしあの時〇〇していなかったら、お前なんか敵ではないよ」「もし私が普通の家庭に生まれていたら〇〇だった」などと、もしを多用することが多いのではないでしょうか?
ですが、「もし・・」を言い始めればきりがないでしょう。全ての物事を「もし・・」で仮定するのであれば何でも可能になります。
「もし」と考えるのであれば「もし自分が負け犬で無かったら・・」と考える方が、現実が良くなる場合が多いでしょう。
まとめ
いかがだったでしょうか?負け犬の特徴は以下になります。
意欲に欠ける・すぐに諦める
逃げる・挫折感に囚われる
自信がない・ネガティブ
人を妬む・文句や愚痴が多い
足を引っ張る・“もし”を多様する
世の中にはたくさんの人がいるので、上を見ても下を見てもキリがありません。人と比較すれば比較するほど、劣等感が湧いてくることも多いのではないでしょうか?そんな時に、負けを意識し過ぎると、負け犬になってしまうのではないでしょうか?人との比較をあまりせずに、自分の生き方を追求していくことが大切でしょう。
コメント