聞く耳を持たない親10の特徴
聞く耳を持たない親を抱えて困り果てている人は多いと思うな。
そんな親だけはごめんだね。本当に困るね。
聞く耳を持たない親の特徴は以下になるよ。
聞く耳を持たない親の特徴
頑固
父親は昔から頑固で本当に困ったものだわ。
「頑固」なのは聞く耳を持たない親の特徴の一つです。
聞く耳を持たない親というのは、元々の性格が非常に頑固であることが多いのではないでしょうか?そんな親を持つと非常に厄介なことになるかもしれません。家庭崩壊の原因になる場合もあるでしょう。
もしそんな親が将来、一人で暮らせなくなり世話をしなければならないとしましょう。子供が世話をしたり介護をしなければならなくなると、非常に困ってしまうのではないでしょうか?
例えば、病院に行かない人になってしまったり、施設に行かない人になったりするからです。そんな時には、頑固な人は疲れるしめんどくさいと思うのではないでしょうか?
反論すると怒る
聞く耳を持たない親の特徴の一つは「反論すると怒る」です。
よく親が子供に何かを言った時に、子供が反論して親が怒り出すことがあります。 子供が言っていることがおかしくて、親が怒ることも多々あるかもしれませんが、子供から反論されること自体が気に食わなくて、親が怒り出すことも多々あるのではないでしょうか?「子供のくせに生意気だ!」などと怒鳴る親までいるでしょう。家庭環境が悪い人によくある光景でしょう。
ですが、子供の言い分が正しいのにも関わらず、ただ言われたことに腹が立つというだけでそんなことをしていれば、いずれ子供から呆れられたり、子供から親を見捨てる時だと思われるかもしれません。
プライドが高い
親父は昔からプライドが高くて、子供の意見は絶対に聞かないな。
「プライドが高い」のは聞く耳を持たない親の特徴の一つです。
プライドが高い人は、人にバカにされたりすることを嫌うために一生懸命努力をし、社会的にそれなりの立場になったりするケースも多いのではないでしょうか?
ですが、 プライドの高さがわざわいし、周囲に迷惑をかけたり煙たがられたりすることも多いでしょう。
もし家族に対してプライドが高ければ、聞く耳を持てない親になることさえあるかもしれません。多くの父親が嫌いな娘がいますが、そんなケースも多々あるのではないでしょうか?
そんな状態になると、そのプライドは邪魔なものにしかならないでしょう。
客観的視点がない
聞く耳を持たない親の特徴の一つは「客観的視点がない」です。
聞く耳を持たない親というのは、客観的視点に欠けていることが多いのではないでしょうか?自分の意見を持つことも重要ですが「社会一般がどのように考えているのか?」「自分が意地を張ったら子供はどういう思いをするのか?」などという考え方をすることができません。
いくら子供が冷静に理路整然と説明しても、 聞き入れようとしないのです。子供が結果として困り果てることも多々あるのではないでしょうか?
平和的思考がない
「平和的思考がない」のは聞く耳を持たない親の特徴の一つです。
聞く耳を持たない親というのは、平和的な思考ができないケースが多いのではないでしょうか?家族というのは、仲が良い方が良いでしょう。
ですが、聞く耳を持たない親というのは、たとえ親子の仲が悪くなったとしても、相手の言い分に耳を傾けることもなく、とにかく自分の考えを貫こうとするものです。
もし家族みんなで仲良くやることを考える人であれば、必要以上に人の話を聞き入れないということはないのではないでしょうか?
子供から恨まれる
聞く耳を持たない親の特徴の一つは「子供から恨まれる」です。
聞く耳を持たない親を持つ子供の中には、かなりの数で親を恨む場合も多いのではないでしょうか?
例えば、小さな頃に自分が色々としたいことがあったにも関わらず、母親が教育ママで聞く耳を持たないタイプであった場合「そんなことはどうでも良いの!とにかく勉強だけしなさい!」などと怒りだしたりすることが日常茶飯事であったりします。
自分がしたいことをずっと我慢させられ、親の言いなりになる人生を歩んだりすると「自分が窮屈な思いをしているのは親のせいだ。自分の人生を返して欲しい。あの毒親が!」などと、恨みを抱くことも多々あるでしょう。聞く耳を持たない親の末路なのでしょう。
周囲と揉め事が多い
母親は聞く耳を持たない性格なの災いして、いつも人と揉めてばかりだよ。
「周囲と揉め事が多い」のは聞く耳を持たない親の特徴の一つです。
聞く耳を持たない親というのは、周囲と揉め事を起こすことも多いのではないでしょうか?例えば、子供が小学校や中学校に通っている時には、 学校で子供が様々なことを経験し親に伝えるものです。
そんな時に、聞く耳を持たない親が暴走することも多々あるのではないでしょうか?例えば子供が学校で「〇〇先生に今日叱られた」と親に告げた途端「〇〇先生に電話をするわ!」などと言い出し、子供が「そこまでしなくても良いから」とお願いしているにも関わらず、子供の主張に耳を傾けずに暴走して、無茶苦茶な抗議の電話などをしたりするものです。
結果として、先生との関係がギクシャクして、学校に行きにくくなったり学校嫌いな子供になったりするものです。
聞く耳を持たない親に育てられた
聞く耳を持たない親の特徴の一つは「聞く耳を持たない親に育てられた」です。
聞く耳を持たない親は、聞く耳を持たない親から育てられたケースも多々あるのではないでしょうか?
実際の話ですが、必要以上に教育に関して厳しかった父親は、父親の父親である祖父母に当たる人も、同様に教育に関して厳しかったという話を知り合いから聞いたことがあります。その状況はあまりにも酷過ぎて、一時は親と絶縁しようと思ったことさえあったそうです。
親が聞く耳を持たない場合には、そんな背景もあるのかもしれません。
子供は言う事を聞くものと考える
子供は言う事を聞くものという考え方をする親がいたら、子供は窮屈で仕方がないと思うわ。
「子供は言う事を聞くものと考える」のは聞く耳を持たない親の特徴の一つです。
聞く耳を持たない親の中には、非常に支配欲の強い人もいるものです。 親と子という関係を、支配する側と服従する側で考えようとしたりします。
そのような考え方をする親にとっては「子供は親の言うことを聞くのが当然である」と考える傾向が強いでしょう。親がこのような場合「自分の言い分が本当に正しいかどうか?」などと親が考えることは、残念ながらほとんどないのではないでしょうか?
自分の考えが絶対正しいと考える
聞く耳を持たない親の特徴の一つは「自分の考えが絶対正しいと考える」です。
自分がかなり優秀で頭が良い人であったとしても、全てにおいて自分の考えが絶対正しいとは言い切れないものです。
ですが、聞く耳を持たない親というのは、自分の考えが絶対正しいと考える傾向が強く、 それに対して反論する人をバカ扱いしたりすることも多々あるでしょう。
何か意見したりすれば「お前の考えは間違っている!」「お前は頭が悪いのだから」などと、反論しかしない場合も多いでしょう。
このページに興味がある方にオススメのページ
まとめ
いかがだったでしょうか?聞く耳を持たない親の特徴は以下になります。
頑固・反論すると怒る
プライドが高い・客観的視点がない
平和的思考がない・子供から恨まれる
周囲と揉め事が多い・聞く耳を持たない親に育てられた
子供は言う事を聞くものと考える・自分の考えが絶対正しいと考える
聞く耳を持たない親は将来悲惨な末路をたどることが多いのではないでしょうか? 場合によっては毒親と言われても仕方がないでしょう。親があまりにも聞く耳を持たない場合が多く、トラブルの原因となる場合には、縁を切らないまでも、それなりの距離感を持ってお互いの生活をする方が平和でしょう。
コメント