器が大きい人10の特徴・診断
器が大きい人には脱帽するよ。たまにそういう人に会うな。
器が大きい人はカッコいいと思うわ。
器が大きい人にはどのような特徴があるかな?
器が大きい人診断
以下の質問に答えることで、器が大きい人度合いが分かります。
Q1.すぐに怒らない方だ。
Q2.嫌な出来事を水に流せる方だ。
Q3.小さな事に目くじらを立てない。
Q4.気前が良いと思う。
Q5.自分に自信がある。
Q6.他者のミスに寛容な方だ。
Q7.責任感があると思う。
Q8.緊急事態でも慌てない。
Q9.人をいじるのは嫌いだ。
Q10.気持ちの切り替えが上手な方だ。
該当個数1-2・・器が大きいとは言えないでしょう。
該当個数3-4・・器が大きい方だと言えるでしょう。
該当個数5以上・・器が大きいでしょう!
器が大きい人の特徴
すぐに怒らない
すぐに怒る人には器の大きさを感じないわ。
器が大きい人の特徴の一つは「すぐに怒らない」です。
器が小さい人は、スグに怒ることが多いのではないでしょうか?人が言う冗談などに異常に怒る人がいないでしょうか?そして、何年経っても酒の席などでネチネチという人はいないでしょうか?そのような人は基本的に心にゆとりがない人なのでしょう。
一方で、器の大きい人は冗談をニコリと笑って受け流せることが多いのではないでしょうか?すぐに怒らないものです。それだけ心に余裕がある人なのでしょう。
嫌な出来事を水に流せる
「嫌な出来事を水に流せる」のは器が大きい人の特徴の一つです。
生きていれば、一度や二度は人の気持ちを害することなど誰にでもあるものです。そんな時にそれをサラッと水に流せる人と水に流せない人がいます。
勿論、あまりにも酷いことは水に流すのは難しいでしょう。ですが、大したことでもないことをいつまでも水に流せずにいる人がいます。このような人は器が小さい人だと言われてしまうでしょう。
一方で、寝て起きたらスグに忘れ、水に流せる人もいます。そのようなタイプは基本的に器が大きい人と言えるでしょう。そんなタイプの人は味方が多い人であることも多いものです。
小さな事に目くじらを立てない
小さな事に目くじらを立てない人は「大きい人だな」と思うな。
器が大きい人の特徴の一つは「小さな事に目くじらを立てない」です。
器が小さい人は小さな事に目くじらを立てることが多いのではないでしょうか?
例えば、職場には仕事が少し雑な人がいるものです。書類のチェックをしてみると、誤字脱字が多いなどミスをする人がいるものです。これは勿論良いことではありません。ところが、この人はトータルで考えると物凄く大きな能力を持った人である可能性もあります。そうすると、小さな事に目くじらを立てることは、この人の能力を殺すことになります。
器が小さな上司は、小さな事に目くじらを立て、能力を持った部下をうまく活用出来ない可能性があるものです。一方で、器が大きい人が上司の時は、小さな事に必要以上にこだわらずに、全体で評価するのではないでしょうか?
器が大きい人は、小さな事に目くじらを立てないものです。
気前が良い
「気前が良い」のは器が大きい人の特徴の一つです。
器が小さい人は気前が悪い人が多いのではないでしょうか?
知り合いから「ごちそうを用意して待っているから是非いらして下さい」と人から誘われたので、あまり気乗りしないものの行ってみれば「サラダしか用意されていなくてビックリした」という話を聞いたことがあります。この「サラダというご馳走」を用意していた人はたかる人間であり、実は相手が寿司などを持参してくることを想定していた意図があり、物凄くケチな食事会であったのだそうです。器が小さい人はそのようなものではないでしょうか?
器が大きい人は一方でどうでしょうか?ご馳走を用意して待っていると言えば、その名の通りの状況があるのではないでしょうか?器が大きい人は気前が良いものです。
自分に自信がある
器が大きい人の特徴の一つは「自分に自信がある」です。
器が大きい人は、基本的に自分に自信がある人が多いのではないでしょうか?決して自信過剰という訳ではなく、自分のやり方や考え方に自信を持っているということです。ですから、人からたとえケチをつけられたり、陰口を叩かれることがあっても必要以上に気にしないものです。自分軸で生きるとは何か?を知っている人と言えるでしょう。
他者のミスに寛容
「他者のミスに寛容」は器が大きい人の特徴の一つです。
器が小さい人は他者のミスにいつまでも怒っている人が多いのではないでしょうか?私が友人たちと、レンタカーを借りてドライブに行くことがありました。運転を交代した時に一人が軽く他の車に擦ることがありました。このレンタカーを借りた人が、運転していた人に暫く文句を言っていました。私を含めてそれ以外の人達はそれを観ていて「別に人身事故になっている訳でもなくて、本人も反省しているのに、どうしてそこまで文句を言うのだろうか?そして、器の小さい人だ」と思ったものです。
器が大きい人は、他者のミスにも寛容な人であり、余裕があることが多いのではないでしょうか?
責任感がある
器が大きい人は責任感があると思うな。
器が大きい人の特徴の一つは「責任感がある」です。
器が小さい人は、自分に責任が及ぶようなことは避け、自己保身に走ることが多いのではないでしょうか?ああだこうだと理由をつけ、責任から逃れようとするものです。
一方で、器が大きい人はどうでしょうか?責任問題が発生すれば、潔く責任を認め謝罪し、引責行動を取る非を認める人でしょう。
緊急事態でも慌てない
「緊急事態でも慌てない」のは器が大きい人の特徴の一つです。
何かの緊急事態が起きた時に、腹をくくって冷静に行動することが出来る人は、たいてい器が大きいのではないでしょうか?どうにかなると心に余裕をもって行動できるものです。
一方で、器が小さい人はどうでしょうか?緊急事態で慌てたり、責任から逃れるために雲隠れするような人までいるのではないでしょうか?
人をいじめない
器が小さい人は人を陰でいじめるけれど、器が大きい人はそんな事はしないな。
器が大きい人の特徴の一つは「人をいじめない」です。
人をいじめる人を見てみましょう?大概、器が小さい人が多いのではないでしょうか?そして、そのいじめ方が実に陰湿な場合が多いのではないでしょうか?
一方で、器が大きい人はどうでしょうか?人をいじめるという発想自体を持たないことが多いものです。気に食わないという気持ちがあれば、その意思を相手にストレートに伝えるのではないでしょうか?
気持ちの切り替えが上手
「気持ちの切り替えが上手」なのは器が大きい人の特徴の一つです。
器が小さい人は、気持ちの切り替えが下手な人が多いのではないでしょうか?ですから、過去の嫌な出来事をいつまでもネチネチといったり、酷い場合には根に持つ人へと変貌することもあります。
一方で、器が大きい人はどうでしょうか?過去の嫌な出来事を水に流し、まるで何も無かったかのように行動できる人が多いのではないでしょうか?それは、気持ちの切り替えが上手であるからではないでしょうか?
まとめ
いかがだったでしょうか?器が大きい人の特徴は以下になります。
すぐに怒らない・嫌な出来事を水に流せる
小さな事に目くじらを立てない・気前が良い
自分に自信がある・他者のミスに寛容
責任感がある・緊急事態でも慌てない
人をいじめない・気持ちの切り替えが上手
器が大きい人には男女どちらも憧れるものではないでしょうか?他者に対して寛容で、必要な時は自らシッカリ動くことが出来る心持ちは誰しも見習うべき対象ではないでしょうか?
コメント