せこい人の末路10選!
せこいことばかりして来た人は、後々後悔する結果に直面することが多いと思うよ。
やはり因果応報かな?
せこい人の末路は以下になるよ。
せこい人の末路
信用を失う
私は自分の行動が原因で、多くの信用を失ったわ。
「信用を失う」のはせこい人の末路の一つです。
一般的に、財産と言われると不動産や預金のような形態をイメージするかもしれませんが、人からの信用も大きな財産と言えるのではないでしょうか?人からの信用があるかどうか?で人生は大きく変わってくるでしょう。
せこい人は、せこい行動を取り続けた結果、大きく信用を失うでしょう。目の前の欲に目が眩み、大きな信用をいつのまにか失い、大損してしまうのです。
同じ問題で苦しむ
せこい人の末路の一つは「同じ問題で苦しむ」です。
せこい事をしていても、数回程度は得したような思いをするかもしれません。ですが、長い目で見ると、同じ問題で苦しむのではないでしょうか?
たとえば、お金に苦労しているものの、人一倍外食好きであるとしましょう。そして、食事に出かける度に、誰かにたかる人であるとしましょう。そんな行動を数十年に渡って続けた結果、その人は貧乏なままで、お金にいつも苦労し続けているのではないでしょうか?
「貧乏な人だ」などと冗談半分で周囲からいじられると「人の事をバカにして」と泣いてみたりするものです。せこいことをし続け自ら、自ら努力をすることを怠った結果、同じ問題で苦しむこととなるのです。
後悔する
後々後悔するような生き方はしたくないものだよ。
「後悔する」のはせこい人の末路の一つです。
どんなにせこい人でも、長い時間が経過し自分の置かれている境遇に気付くと、必ず後悔する時が来るものではないでしょうか?例えば、前述したせこいことをした結果、お金に苦労している人もおそらくそうでしょう。
「若い時から真面目にお金を貯めたり、お金を稼ぐ方法を考え実行すれば良かった・・」などと後悔するでしょう。人から信用を失うことも辛いですが、自分自身に対する後悔が募ることは、更に辛いことかもしれません。
呆れられる
せこい人の末路の一つは「呆れられる」です。
せこい人は、人から呆れられることも多いのではないでしょうか?そして、人からそんな目で見られる理由が、自らの行動が原因であると理解していないことが多いものです。
例えば、せこい行動を取り続けた結果、人から呆れ顔で見られたとしましょう。そんな時に「人を馬鹿にして!」などと立腹したりするものです。せこい行動を改めることなく、人よりもプライドが高ければ、そんなことになってしまうでしょう。
人に文句を言う
「人に文句を言う」のはせこい人の末路の一つです。
せこい人は、人に文句を言うことが多いのではないでしょうか?真っ当な生き方をしている人も、時には文句を言うことがあるかもしれません。
ですが、それは自分に非が無く、人から何か迷惑をかけられた時が多いのではないでしょうか?一方でせこい人は、 妬む人であったりし嫉妬から人に文句を言うことが多いのではないでしょうか?自分のせこい行動を改めることはなく、 人に文句ばかり言うのです。
人のせいにする
せこい人の末路の一つは「人のせいにする」です。
せこい人は、自分の努力不足や幼稚な考え方を棚に上げておき、人のせいにすることが多いのではないでしょうか?
せこい人も、人からいつもたかるようなせこい行動を自覚している場合もあるでしょう。ですが、 自らの行動を改善し、前向きに進んで行けば良いものの、そうすることなく「こんな自分になってしまったのは、親の育て方が問題だ」などと外部のせいにすることが多いのではないでしょうか?
自分で何も出来ない
せこい事をし続けた結果、信用を失い何もできない人になるのは悲し過ぎるな。
「自分で何も出来ない」のはせこい人の末路の一つです。
せこい人の末路は、状況は違っていてもだいたい同じものです。そんな結果になってしまう理由には様々なものがありますが 「自分でどうにかしよう」「人に頼り続けるのは良くない」そんな気持ちが無いことが原因で他力本願であることでしょう。その結果、自分で何もできない状態に陥るのです。
自分で考え行動しなければ、自分で自分の立場を苦しくしてしまうものです。
さらに図々しくなる
せこい人の末路の一つは「さらに図々しくなる」です。
せこい人はさらに図々しくる人も多いのではないでしょうか? 世の中には図々しい人もいるものです。
相手が困っていると思い少しばかり手助けすると、勘違いをし、せこく図々しいお願いをしてくる人がいるものです。
せこい人は、根本が怠け者であることが多いものです。そんな人が更に良い思いをしたいと思えば、さらに図々しくなってしまうのも不思議ではないでしょう。
せこい仲間が増える
せこい人はせこい知り合いが多いと思うわ。
「せこい仲間が増える」のはせこい人の末路の一つです。
“類は友を呼ぶ”と言います。せこいことを日常的に行っていると、そのような仲間だけが最終的に増えるのではないでしょうか?
考えてみればそれは当然でしょう。例えば、真っ当な生き方をしている人が、せこい人からずるい行動を取られたとしましょう。そんな時に、数回程度は許せるかもしれませんが、やがて見過ごせなくなる時が来るでしょう。そうなると、その人はせこい人とは関わらなくなるでしょう。
いつもせこい事をしていれば、真っ当な人は誰も寄り付かなくなるでしょう。結果として、せこい人の周りに集まるのは同じようなせこい人となるはずです。
自分がしたようなことをされる
せこい行動をとり続けた結果、最終的に集まってくるのはせこい人ばかりでしょう。そうすると、自分がかつてしたようなせこい行動を自分もされてしまうことが多いのではないでしょうか?
たとえば、かつて人を騙すような形でお金をせしめたとしましょう。良くも悪くも自分がしたことは必ず帰ってくるものです。 今度は、自分が人から騙されお金を奪われてしまうのではないでしょうか?
このページに興味がある方にオススメのページ
まとめ
いかがだったでしょうか?せこい人の末路は以下になります。
信用を失う・同じ問題で苦しむ
後悔する・呆れられる・人に文句を言う
人のせいにする・自分で何も出来ない
さらに図々しくなる・せこい仲間が増える
自分がしたようなことをされる
自分の周りにせこい人がいて困ることも時にはあるものです。 自分が迷惑をかけられたら何回か注意してみるのも一つの手でしょう。ですが、基本的にこのような人は性格が変わらないことも多いでしょう。 注意しても改善されることがなく困った場合は、距離を置いてみるのも一つの方法でしょう。
コメント