マイペースな人13の特徴・診断
あの人はマイペースな人だと言われる人がいるね。
誉め言葉として言っている時もあれば、皮肉として言っている時もあると思うな。
マイペースな人にはどのような特徴があるかな?
マイペースな人度合い診断
以下の質問に答えることでマイペースな人度合いが分かります。
Q1.自分の世界を持っていると思う。
Q2.他人に興味がない方だ。
Q3.自分のことに集中し過ぎることがある。
Q4.わがままだと言われることがある。
Q5.余裕があると言われる。
Q6.物事をよく考えないところがある。
Q7.自信満々だと言われることがある。
Q8.冷静な方だと思う。
Q9.気まぐれだと言われることがある。
Q10.協調性がないと思う。
Q11.型にはまらない考え方を持っていると思う。
Q12.忘れっぽいところがある。
Q13.楽観的であると思う。
該当個数1-2・・マイペースな人度合いは低いでしょう。
該当個数3-4・・マイペースなところがあるでしょう。
該当個数5以上・・マイペースな人であるでしょう。
マイペースな人の特徴
自分の世界を持っている
マイペースな人は良くも悪くも自分の世界があると思うわ。
マイペースな人の特徴の一つは「自分の世界を持っている」です。
マイペースな人は、自分独自の考え方、判断基準を持っているものです。自分軸で生きる人なのです。世間一般が白と言っても、自分の心が黒と言えばその判断を重視して生きたり、行動するタイプでしょう。
多くの人が白と言う中で、一人だけが黒と言えば多くの人はこの人物をマイペースな人だと評価しても不思議ではないのではないでしょうか?
他人に興味がない
「他人に興味がない」のはマイペースな人の特徴の一つです。
「人が自分のことをどう言おうと関係ない」「自分の考え方と相手の考え方が違っても良くも悪くも気にしない」という人がいます。基本的に他人に興味がない人と言ってよいでしょう。
人に少しでも関心があれば相手の事が気になり、場合によっては相手のやり方に影響を受けたり合わせることもあるかもしれません。ですが、このタイプの人は他人に関心がないので、そんなことにもならないでしょう。
自分のことに集中し過ぎる
ついつい自分のことに集中し過ぎる人がいるよね。
マイペースな人の特徴の一つは「自分のことに集中し過ぎる」です。
物凄く高い集中力を持つ人の中には、人から呼びかけられても気付かない人や、他の人のことに注意が行き届かない人がいます。自分のことに集中し過ぎて、自分以外の事に意識を配れなくなるのです。
このような人は、当人に悪気はなくても、マイペースな人だと言われる事もあるのではないでしょうか?
わがまま
「わがまま」はマイペースな人の特徴の一つです。
甘やかされて育つなどして、世界は自分を中心として回っているような様子で振舞う身勝手な人はいないでしょうか?マイペースだと呼ばれる人の中には、わがままで他人のことなど全く考えない人がいるものです。
協調性がある人は、ときどき自分を押し殺して周りに合わせることもあるものです。そのような人からみれば、わがまま勝手な人は超マイペースな人として映るでしょう。
余裕がある
マイペースな人の余裕を見習いたいよ。
マイペースな人の特徴の一つは「余裕がある」です。
余裕しゃくしゃくで行動する人がいないでしょうか?他の人が眉間にしわを寄せながら、あくせくしている時に、余裕に満ちた表情で淡々と行動しているのを観ていると「肝が据わっているな」「マイペースだな」と思う人は多いのではないでしょうか?
マイペースな人は、余裕があるものです。
物事をよく考えない
「物事をよく考えない」のはマイペースな人の特徴の一つです。
物事を真剣に考えると、発言や行動をためらうことはないでしょうか?
例えば「自分はこういいたいけれど、相手はどう思うだろう?」「こんなこと言ったら嫌われないだろうか?」など考えると迂闊な発言は出来なくなります。
一方で、相手や周囲の事をあまり考えないような短絡的な人は自分の好きな事を好きなように行ったり、勝手きままに行動することが出来るのではないでしょうか?何も考えてない人なので、仕方がないのかもしれません。
自信満々
マイペースな人の特徴の一つは「自信満々」です。
自分に自信満々な人は、自分が取る行動にも自信があるのではないでしょうか?その自信満々な行動が仇となり「調子にのるなよ」と言われることもあるでしょう。
ではどうしてそのように言われるのでしょうか?それは自信満々で相手の事を顧みず、自分のペースで行動してしまうからでしょう。相手に対する配慮が少しでもあれば、そのように言われることは少なくなるのではないでしょうか?
冷静
「冷静」なのはマイペースな人の特徴の一つです。
世の中がパニックになった時に右往左往する人もいれば、そうならない人もいます。ならない人はマイペースなのではないでしょうか?
世間が物の買い占め騒動で騒いでいる時でも「まあどうにかなるな」と冷静に割り切れるところがマイペースの人にはあるでしょう。
気まぐれ
気まぐれに振り回されることも多々あるわ。笑
マイペースな人の特徴の一つは「気まぐれ」です。
人と待ち合わせをして待っていると、相手から連絡が入り「やっぱり今日行けないわ」と言われて腹を立てた経験がある人も少なくないのではないでしょうか?そして「あいつは本当にマイペースだな」と思うでしょう。
マイペースな人は、気まぐれで行動することが多いものです。計画や約束という言葉は通じないことが多いでしょう。
協調性がない
「協調性がない」のはマイペースな人の特徴の一つです。
マイペースな人に期待してはいけないもの、それは協調性ではないでしょうか?
「常識的に考えて今はこうしよう」と暗黙の了解で動く人が多い中で、マイペースな人はそんな空気を読まないものです。そして「あの子は協調性がない」「常識がない人だ」などと言われてしまいます。
周囲にマイペースな人がいたら「協調性をあの人に求めてはいけない」と割り切っておくほうがイライラしなくてすむでしょう。
型にはまらない
型にはまらない生き方は魅力にもなるわね。
マイペースな人の特徴の一つは「型にはまらない」です。
マイペースな人は、世間一般の常識など、人を押し込めるようなものに囚われないものです。
学生時代に校則を守らない学生がいなかったでしょうか?何度先生から怒られても、それを守らないで問題児扱いされるような生徒です。そのような生徒を観て、反抗的だなと思うのと同時にマイペースだなと思うことも多かったのではないでしょうか?
マイペースな人は、型にはまらない生き方をすることが多いものです。
忘れっぽい
「忘れっぽい」のはマイペースな人の特徴の一つです。
悪気はなくついつい自分のペースだけで動く人がいます。このような人は、色々な意味において忘れっぽいのではないでしょうか?
例えば、決まった曜日にごみ捨てをするように夫にお願いしても、シッカリやってくれなくてイライラさせられる妻もいるでしょう。この場合、もしかするとごみ捨ての曜日をついつい忘れているのかもしれません。
楽観的
マイペースな人は楽観的な人が多いと思うよ。
マイペースな人の特徴の一つは「楽観的」です。
学校に行くまで30分かかるのに、全然出かける用意が出来ていなくて注意すると「大丈夫だから」とあまりにも楽観的な返答をするわが子にイライラする母親も多いのではないでしょうか?そして「わが子は超マイペースだ」と思うでしょう。
マイペースな人は楽観的であることが多いものです。
マイペースな人に振り回される?
マイペースな人にイライラした経験はないでしょうか?
「こっちは色々計画を立てているのに、こちらの事も考えないで!振舞わさないでよ!」と腹を立てることが多い人もいるでしょう。このイライラをどのように解決するのが良いでしょうか?
それはマイペースな人には、最初から期待しないことではないでしょうか?相手がいない前提、相手が計画通りに動かない前提で物事を考えることではないでしょうか?
例えば夜7時に駅で待ち合わせたとします。マイペースな人は自分の思った時間に来ないことが多いのではないでしょうか?
ここで相手に期待をすると腹が立って仕方ありません。「まず計画通りに来ないことは分かっているから、その間に読書でもしているか」と割り切る方が良いでしょう。
または「相手は時間通りに来ないから、30分早く言っておこう」このように考えるのが一番振り回されなくて良い方法でしょう。
マイペースな人が羨ましい?
「マイペースな人が羨ましいな・・」そのようにもし思うことがあれば、それは自分の行動が何かしらの制約を受けており、少し心が疲れている兆候かもしれません。
自分も時々制約を外して考えてみても良いのではないでしょうか?
例えば、主婦の人が旦那が掃除しないという現実を目の当たりにした時に、「マイペースで良いな」と思ったら、時々自分も軽く家事の手抜きをしてみれば良いのではないでしょうか?少し位サボってもどうにかなるものです。
このページに興味がある方にオススメのページ
まとめ
いかがだったでしょうか?マイペースな人の特徴は以下になります。
自分の世界を持っている・他人に興味がない
自分のことに集中し過ぎる・わがまま
余裕がある・物事をよく考えない
自信満々・冷静・気まぐれ・協調性がない
型にはまらない・忘れっぽい・楽観的
マイペースな人にイライラさせられる人が多いのではないでしょうか?ですが、マイペースな人の一部を見習うことでそのイライラを改善することが出来るかもしれません。マイペースな人がいたら、イライラする気持ちを抑え「自分が参考に出来ることはないだろうか?」と考えてみると良いかもしれません。
コメント