自分は運が良いと思う10のメリット
自分は運が良いと思うと得することが多いと思うな。
そうよね。なんとなく気分もよくなるし・・
自分は運が良いと思うとどのようなメリットがあるかな?
自分は運が良いと思うメリット
やる気が出る
運が良いとおもうだけで、何となくモチベーションが上がるよ。
自分は運が良いと思うメリットの一つは「やる気が出る」です。
〝自分は運が悪いんだ・・〟このように考えるだけで、やる気がなくなるものではないでしょうか?運が悪いという言葉を聞くだけで、努力をしても報われない気がしてきます。
一方〝自分は運が良いんだ!〟と思うだけで少しやる気が湧いてくるものではないでしょうか?やる気が出たら、実際に何か具体的な行動をし努力してみると良いでしょう。
このように運が良いと思う習慣を毎日持つのと持たないのでは、長い時間が経つとかなりの違いが生まれてくることは明らかでしょう。
安心出来る
「安心出来る」のは自分は運が良いと思うメリットの一つです。
何か問題が起きたとしましょう。そんな時に〝自分は運が良いんだ〟このように考えると、何か超自然的力に守られている気分になります。
何かトラブルや困ることが起きた時に大事なことは、冷静になることです。〝自分は運が良いんだ〟と思い安心出来れば、冷静に物事に対処することが出来て、その問題がそれ以上深刻になることはないでしょう。
運が良いと思う事には、安心できるというメリットがあります。
性格が明るくなる
運が良いと思うようになってから性格が明るくなったな。
自分は運が良いと思うメリットの一つは「性格が明るくなる」です。
〝自分は運が良いのだ〟と思い、自分を鼓舞し物事に継続的に取り組むと、それはやがて大きな結果を生み出します。この結果は大きな自信に繋がるでしょう。
また、トラブルが起きた時でも冷静に対応できる力が備わると「自分は何があっても大丈夫だ」と強力な自信を得ることが出来るでしょう。
内面に自信が生まれると、性格は自然に明るくなるでしょう。
他者にパワーを与える
「他者にパワーを与える」は自分は運が良いと思うメリットの一つです。
〝自分は運が悪くてダメなんです・・〟こんな人の話を聞いていると、エネルギーが吸われる気がします。やる気を奪う人です。
一方〝運が良いんです〟という人の話を聞いていると〝自分もラッキーになれそうだ〟と思うでしょう。
また、運が良い人は自ら努力をしたり、前向きな生き方をするものです。この行動がまた他者に良い影響を与えるでしょう。
物事を肯定的に考えられる
自分は運が良いと思うメリットの一つは「物事を肯定的に考えられる」です。
ちょっとした問題が日々の生活で起こるものです。例えば、時間に追われて家から出発しようとしている時に、服に穴が開いているのを発見するなどです。
このような時に「自分は運が良いな。出発前に見つかってくれて良かったよ。会社についてからだと笑われるところだった。」と捉えることが出来るでしょう。
同じ出来事でも、運が悪いと思えば、テンションが下がったり、イライラが募るだけで良い事はないでしょう。
逆境を乗り越えられる
「逆境を乗り越えられる」のは自分は運が良いと思うメリットの一つです。
不測の事態に陥り、人生で最悪の瞬間を迎える時もあるでしょう。そんな時に〝自分は運が良いから大丈夫だ〟と思えば、最悪の状況であっても、へこたれることなく乗り越えられるでしょう。
同じ状況に直面した時に〝自分はやっぱりだめだ。運が悪いからだ。〟とネガティブに考える人は逆境に潰されてしまうのではないでしょうか?
〝自分は運が良いから大丈夫だ〟と考えるだけで、最悪の状況からの立ち直り方が違うはずです。
運が良い人との交流が増える
運が良い人の周りには幸運な人が集まるものよね。
自分は運が良いと思うメリットの一つは「運が良い人との交流が増える」です。
運が悪いと思っている人はたいてい暗くなるものです。暗い気持ちでいれば、物事に対して前向きで挑むことが出来なくなったり、冷静に対処することも出来なくなり、不運のサイクルに陥るものです。誰もこのような人に近付きたいと思わないでしょう。自分がこのような考え方をしていれば、仲良くなる人も不運なタイプでしょう。
一方、自分は運が良いのだと思っていれば、積極的な言動、行動が増え、それに賛同する人が自分の周りに集まるでしょう。集まる人も物事を前向きに考え、努力をする人でしょう。そのような人達は結果が形となって現れ〝自分は運がよい〟と心から思う人達です。
自分の運が良いと思う人の周りには強運の人が集まるようになります。
人間関係が円滑になる
「人間関係が円滑になる」のは自分は運が良いと思うメリットの一つです。
自分は運が良いと思っている人達の周りには運が良い人達が集まります。そのような人達は、お金にだらしない人ではなく、ケチな人や他者を妬む人でもなく、信用できる人であることが多いでしょう。このような人が周りに増えてくると、人間関係は円滑になるものです。
また、このような人に囲まれていると、自分が人の信頼を失う行動を取る事もないでしょう。恵まれた人間関係に感謝するだけになるでしょう。
夢を実現できる
夢を実現するためにも、運が良いと思う方が良いよね。
自分は運が良いと思うメリットの一つは「夢を実現できる」です。
夢というのは、壮大なものです。かなり遠くにあるゴールのように感じるものです。ところが、自分は運が良いと思っていると、そんな遠くのなかなか実現困難な目標も次第に現実になるでしょう。
運が良いと思うことで得られる、やる気、それに伴う地道な努力の継続、明るい言葉や態度により周囲の人を引き付けること、そこから派生する良好な人間関係、逆境を乗り越える力・・・
その先に待っているものは夢の実現だけではないと思いませか?運がよいと思うだけで夢の実現に近付けプラスアルファの力も備わってくるでしょう。
人生がより楽しくなる
「人生がより楽しくなる」のは自分は運が良いと思うメリットの一つです。
運が良いと思う事で、自分の気持ちを充実させることは毎日の生活がよりワクワクする事で満ち溢れるでしょう。自分の気持ちが充実すれば、他者に対して優しい人になれるでしょう。このように精神面において人生が豊かになるでしょう。
また、夢が実現できれば、経済的にも恵まれることも増えるでしょう。物質面いおいても人生がより豊かになることでしょう。
精神面、物質面の両方が運が良いと思うだけで向上する可能性を期待できます。
まとめ
いかがだったでしょうか?運が良いと言う人のメリットは以下になります。
やる気が出る・安心出来る
性格が明るくなる・他者にパワーを与える
物事を肯定的に考えられる・逆境を乗り越えられる
運が良い人との交流が増える・人間関係が円滑になる
夢を実現できる・人生がより楽しくなる
運が良いと思うだけで多くのメリットがあるものです。しかも運が良いと思うのは無料です。一切お金がかかりません。そんなお得なものを利用しないのは勿体ないことです。日頃から運が良いと思いながら、内面を充実させ、努力しながら、人生を豊かにしていきたいものです。
コメント