義理堅い人15の特徴・診断
僕は義理堅い人が好きだな。
どうしたの急に?
最近恩返しをされたことが嬉しくてね。
そうなんだ。それは嬉しいね。義理堅いというけれど、どんな人が義理堅い特徴を持っているかな?
義理堅い人 診断 あなたは義理堅い人?
以下の質問に答えることで、あなたの義理堅さがどの程度か分かります。
Q1:恩を忘れないタイプだ。
Q2:恩返しをよくする。
Q3:正直な性格であると思う。
Q4:人の顔を立てることがよくある。
Q5:人情など昔ながらの考え方を重んじるタイプだ。
Q6:相手のマナーが気になる。
Q7:几帳面な性格だ。
Q8:腰が低い方だと思う。
Q9:嘘は大っ嫌いだ。
Q10:約束は必ず守る。
Q11:頑固者だと言われる。
Q12:お金にきちんとしている方だ。
Q13:人が困っている時に助ける方だ。
Q14:仲間意識が強いタイプだ。
Q15:裏切りは許せない方だ。
該当個数0~1:義理堅い人度 低(もう少し義理があると良いかもしれません。)
該当個数3~4:義理堅い人度 中(割合義理堅い人でしょう。)
該当個数6以上:義理堅い人度 高(かなり義理堅い人でしょう。)
義理堅い人の特徴
恩を忘れない
恩を忘れてはいけないな。
義理堅い人の特徴の一つは、恩を忘れないことです。
以前、知り合いから突然恩返しをされて嬉しかったのと同時にビックリした事があります。こちらが大分前に相手に対してしたことを、相手はシッカリと覚えていたことにです。随分義理堅い人だと思ったものです。
義理堅い人は、例え何年経ってもその恩を忘れないものです。
恩返しをする
義理堅い人の特徴の一つは、恩返しをすることです。
恩を忘れてしまう人がいる一方、恩を必ず返す人がいます。人によっては自分が受けた恩の何倍もの恩にして返す人がいます。
例えば、学生時代お互いにお金が無い時に、相手が5000円を貸してくれたことが嬉しくて、社会人になり相手がお金に困っている時に数十万単位のお金を借用書無しで貸すなどです。義理堅い人は、恩返しを忘れないものです。
正直者
義理堅い人は正直者が多いと思うわ。
義理堅い人の特徴の一つは、正直者であることです。
時間が経てば、相手が忘れているようなことがあります。例えば、相手がお金を貸してくれても、相手が忘れてしまうような場合があります。金額が少なかったり、時間がかなり経ったような場合です。
正直な人は、そういった時に相手が忘れていることを言うものです。「お金貸してくれたの忘れているでしょう?」という具合にです。
義理堅い人は、正直であるものです。
顔を立てることがある
義理堅い人の特徴の一つは、相手の顔を立てることがあることです。
恩を受けた相手がちょっと困る場面があったとします。義理堅い人は、このような時に、受けた恩を覚えていて顔を立て陰から助けてくれるのです。
恩を与えてくれた人に対する感謝の気持ちが強いタイプであるかもしれません。
保守的
義理堅いタイプは保守的かも。
義理堅い人の特徴は、保守的であることです。
義理・人情というのは、昔と比べて、現代では気薄なもの、それほど重要なものではなくなって来ているのかもしれません。
そんな中で保守的な人は、現代では忘れられつつあるようなものでも、昔ながらの良き人間間の伝統を守ろうという保守的な考え方を持つものです。
作法が気になる
義理堅い人の特徴の一つは、作法が気になることです。
「借りた物は必ず返す」「受けた恩を仇で返してはならない」義理堅い人は、このような作法を大事にするものです。
こういったマナーが身に付いていない人の事をあまりよく思わないタイプでしょう。一方で、若くてもこのような部分がシッカリしている人に対しては、大変好感を持って接するようになるでしょう。義理堅い人は礼儀正しい人を好むことが多いでしょう。
几帳面
義理堅い人の特徴の一つは、几帳面であることです。
相手にお金を貸した時などに1円単位まで正確にキッチリ返してくれる人がいます。義理堅い人は、几帳面であることが多いものです。
また、何かを貸した時にも、要件が終了次第スグに返してくれるのが、このような人達です。
相手が几帳面で義理堅い人の場合、逆にだらしのない対応は信用を失うことに繋がるかもしれません。注意が必要です。
腰が低い
腰が低いのも義理堅い人の特徴の一つです。
身の周りの義理堅い人を見て下さい。そんな人達は、大抵腰が低いのではないでしょうか?
道徳観、作法、このような事を着実に守る人は、それだけ真面目な人です。ですから、人格者である場合が多いものです。
このような考え方を持つ人なので、腰が低いことが多いのです。
嘘が嫌い
嘘つきは嫌いだな。
義理堅い人の特徴の一つは、嘘が嫌いなことです。
「今度〇〇するから」と話していたのに、そうしてくれない という場合があるのではないでしょうか?義理堅い人は、こういった嘘が大嫌いでしょう。
道徳観、社会常識は必ず守るという考え方を大切にするのが義理堅い人の基本的な考え方です。そのような人にとっては、嘘をつく という行為は、最悪の行為に映るでしょう。
約束は守る
義理堅い人の特徴の一つは、約束を守ることです。
約束には、様々なレベルのものがあります。口頭での軽い約束で済むようなものから、契約書を交わすような物までです。
義理堅い人は、どのような水準の約束でも、必ず守ろうとします。このような人は、信用できるタイプの一人と考えて間違いないでしょう。逆に約束の水準によって守らない人は、信用度が相当低い人と考えて良いでしょう。
頑固者
叔父は義理堅いけど、凄く頑固者だな。
義理堅い人の特徴の一つは、頑固者であることです。
「約束は必ず守る」こういう人は、良い意味で堅物なのでしょう。自分が困っていても〝相手からの義理は忘れない〟とばかりに、無理をして約束を守ろうとしたりします。
意志が強い人と見ることも出来ます。何か責任が発生する問題を任せたり、仕事を頼む時には非常に頼りになるタイプかもしれません。
お金にきちんとしている
義理堅い人の特徴の一つは、お金にきちんとしている人です。
「この人は義理堅いな」という人は、金銭の約束を必ず守る人です。そして、自分の金銭についてもだらしないことが無い人です。お金にだらしない人は、自分にも他人にもだらしないものです。
金銭問題というのは、信用が問われる問題です。これに関してきちんとした対応が出来るということは、人格がシッカリしているということです。ですから、義理堅い人になります。信用できる人でしょう。
困った時に力になる
困っている時に助けてくれる人は本物だな。
義理堅い人の特徴の一つは、困った時に力になることです。
困っている時に、その相手を助ける人は、多くの場合人格者であると考えて良いでしょう。相手が困っている時に助けても見返りなど期待できないものです。
このような時に助けてくれる人は、表面的な人助けをしている訳ではなく、心から助けたいと思っているからです。損得勘定で動く人とは真逆の人です。
このように人格の良さが内面から溢れるタイプの人は、まず間違いなく義理堅いものでしょう。
仲間意識が強い
義理堅い人の特徴の一つは、仲間意識が強いことです。
義理を果たす理由の一つに、相手が〝自分の重要な仲間であるから〟と人間関係に重きをおいて考える人もいるでしょう。
義理を仇で返すことがあれば、道徳上まずいことであるでしょう。それと同時に〝それをする事で大切な仲間を失う事になる〟と人間関係の観点を重視して考える人もいるということです。
裏切りを許さない
裏切りを許さないのも、義理堅い人の特徴の一つです。
相手からの約束は必ず守るというのが、義理堅い人に見られる特徴の一つですが、このような人は社会常識、道徳観を重んじる人です。
ですから、もし相手がこれを破った時には、相手は相当な恨みを持つかもしれません。人に裏切られたら一生覚えているタイプかもしれません。ですから、このような人に対しては、義理を仇で返すようなことは絶対にあってはならないでしょう。かなり大変なことをされてしまうことになるかもしれません。
義理堅いのは損?
「義理堅い人は損をすることがある」と考える人も多いのではないでしょうか?
確かにそうかもしれません。義理を優先し、損得勘定で動くと「ここで動くと損をするな」と感じる場面が沢山あるでしょう。
ですが、損得勘定抜きに動くことがあっても良いのではないでしょうか?最終的に自己満足の世界になるかもしれませんが、損得抜きで動くことによって得られる良さもあるのではないでしょうか?
例えば、義理から人助けをする時に、労力、時間、場合によってはお金を使うと、その分だけ損かもしれません。ですが、そこから得る充実感があれば、それはそれで良いのではないでしょうか?
まとめ
いかがだったでしょうか?義理堅い人の特徴は以下になります。
恩を忘れない・恩返しをする・正直者
顔を立てることがある・保守的
作法が気になる・几帳面・腰が低い
嘘が嫌い・約束は守る・頑固者
お金にきちんとしている・困った時に力になる
仲間意識が強い・裏切りを許さない
義理堅い人には沢山の良さがあるものです。損得勘定の観点から考えると、損をすることもあるかもしれませんが、内面の充実を考えると良いことが多いのではないでしょうか?
コメント