PR

読書の効用10か条を知って知的な生活を送ろう!

生活
記事内に広告が含まれています。

読書の効用10か条を知って知的な生活を送ろう!

 

ピゴシャチ
ピゴシャチ

友人に何人か読書好きがいるのだけれど、様々な効果があるようだよ。

イタチ
イタチ

どのような効果がありそうなの?

読書の様々な効用

知識の習得

前は全く本を読まない生活だったけれど、読書を始めたから間違いなく知識が豊富になったな。

 

読書の習慣がある人は、そうでない人と比べて知識が増えるのは誰しも納得する事実でしょう。

ネットからでも確かに様々な知識を得ることは出来ますが、書籍からは違う角度で知識を習得することが出来るものです。

知識を増やす為にも積極的に読書をすることを心掛けたいものです。

思考力を鍛える

目的もなくテレビを観ていた時と比べて、随分考える力が身に付いたな。読書のおかげだよ。

日常的に読書をしていると、まず本の内容を理解するために、頭を常時働かせることになります。この効用は大きいものです。

次に、本の内容に関して、自ら問いかけをしながら読むようにすれば、更に頭を働かせることになります。

受動的にテレビを観ている時よりも、思考力は鍛えられるでしょう。

テレビを見ない効果 8のメリット

会話のネタ

色々面白い話知っているんですね。

ただ本に書いてあったことを言っているだけだよ。(笑)

 

読書量が豊富な人は、会話のネタを持っていることが多いものです。特に、一流の著者が書いた本を沢山読んでいる人は、ためになる話を知っていることが多いものです。

面白い話を聞きたければ、読書好きな人に話しかけてみると良いでしょう。また、もし自分が会話のネタを豊富に持ちたければ、積極的に読書をすることを心がけると良いでしょう。

隙間時間の有効活用

そろそろ駅に到着だから降りる準備をしようか・・ 毎日列車に乗っている時間だけ読書しているけれど、結構本が読めちゃうな。隙間時間を潰すのに最高だわ。

 

読書の効用の一つに隙間時間の活用があります。例えば、公共交通に乗車中に読書をするのは理想的です。また、乗り物に乗る前に時間を潰すのにも最適です。

隙間時間 過ごし方 11の方法

5分、10分と隙間時間があるのであれば積極的に読書時間として活用してみると良いでしょう。本を速く読む人であれば、隙間時間を組み合わせるだけで1冊の本をスグに読み終えるでしょう。

アイデアを生む

よくそんなにアイデア出せるわね。

本を読むようになってから、アイデアを出すのが得意になったんだ。

読書の効用の一つに、アイデアの創出があげられるでしょう。

アイデアを生み出そうと意識を持って本を読んでいると、様々なアイデアが閃くようになります。アイデアが湧き出たら、それをメモしておくことを習慣にすると、アイデアは少しずつ溜まり気付けば相当な数になるものです。

アイデア ひらめき を得る11の方法

1冊の本を読むと、それだけでもかなりの数を生み出す事が出来ますが、2冊、3冊と読むとアイデアは更に膨らむでしょう。

アイデアが湧かないという人は、問題意識を持ちながら読書をしてみると良いでしょう。

心を落ち着かせる

読書をしていると、ストレスの多い日常を忘れられて、精神的に落ち着くよ。

 

読書の効果の一つに、心を落ち着かせてくれる効果があげられます。

本の内容を理解しようと努めたり、話の内容に興味を持ちながらドンドン読み進めていると、日常の喧騒を忘れることが出来るものです。

自分の好きな本を読んで気分転換出来るのは最高ですね。

気分が優れない時にお薦めの対処法20選!

沢山の人に会うのと同じ効果

内向的な性格だから、色々な人と交流するのは苦手だけれど・・。読書を通じて色々な著者に会うのは気楽だし為になるし、良い事しかないな。

 

1冊の本を読むと1人の著者に会うのと同じものがあります。10冊読めば、10人に会うようなものです。

内向的な性格で、人付き合いが苦手な人が10人と交流するのは大変でしょう。ですが、読書を通じて多くの人に会う事は難しいことではありません。

人と会うのが早朝、深夜であれば迷惑がられますが、読書であればそんな心配もありません。

読書の効用の一つに〝多くの人と会うのと同じ効果〟があげられます。

豊富な語彙を習得できる

よくそんなに色々な言葉知っていますね。

ありがとう。多分読書のおかげだと思うよ。

 

読書好きな人は、様々な言葉を知っている語彙が豊富な人であるものです。読書を通じて、知らず知らずのうちに獲得しているのでしょう。

または、読書をしている時に様々な語彙に出会った際に、習得しようと意識していることもあるのかも知れません。

読書の効用の一つに〝豊富な語彙の習得〟をあげられます。

語学力の向上に繋がる

帰国子女でもないのに、何か国語も話せるなんて神様みたいに思えるよ。

大げさだよ。(笑)純粋に語学が好きなの。あと、読書好きなのはあるかもしれないな。

 

語学が堪能な人は読書好きが多いものです。

日本語能力が高くなければ、外国語能力向上にも繋がらないという事でしょう。考えてみれば当然のことかもしれません。日本語の語彙力が豊富でない人は、外国語の単語に対する鋭敏な感覚は持ち得ないのではないでしょうか?

英語ができると得する13のこと 

また、読書習慣がある人は、外国語学習をする時にも、やはり沢山本を読もうとするものです。結果として自動的にある程度語学は上達するでしょう。

読書の効用の一つに〝語学力の向上〟があげられます。

文章力の向上

文章書くの上手だよね。文才があるんだな。

そうかな?読書が趣味で色々な人の本を読むうちに色々な人の書き方をパクッているのかもしれないね。(笑)

 

文章を書くのが得意な人は読書量が豊富であることが多いものです。

読書を通じて様々な著者の書き方を知らず知らずのうちに習得してしまっているからなのでしょう。自分が文章を書く時に、そのようなストックが多ければ多いほど、書くのはラクになるでしょう。

読書の効用の一つに〝文章力の向上〟があげられます。

まとめ

いかがだったでしょうか?

読書の効用には以下のものがあります。

 

〝知識の習得〟〝思考力を鍛える〟〝会話のネタ〟

〝隙間時間の有効活用〟〝アイデアを生む〟〝心を落ち着かせる〟

〝沢山の人に会うのと同じ効果〟〝豊富な語彙力を習得できる〟

〝語学力の向上に繋がる〟〝作文力を向上させる〟

 

読書の様々な効用を活かして、自分を向上させることに繋げられると良いでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました