器が小さい人10の特徴と診断
器が小さいと言われる人がいるね。
そうだね。みみっちい人などがそのように呼ばれる事が多いかも。
器が小さいと呼ばれる人にはどのような特徴があるかな?
器が小さい人度合い診断
以下の質問に答えることで、あなたの器が小さい人度合いが分かります。
Q1.すぐにムキになる方だと思う。
Q2.細かいことにうるさいと言われることが多い。
Q3.以前の問題を掘り返すことがある。
Q4.けち臭いと言われる。
Q5.責任転嫁をすることがある。
Q6.他人の目を気にする方だ。
Q7.自己保身に走る方だ。
Q8.腹をくくれない時が多々ある。
Q9.心にゆとりがないと思う。
Q10.意地悪いことをする方だ。
該当個数1-2・・器は小さくないでしょう。
該当個数3-4・・器が小さい方かもしれません。
該当個数5以上・・器が小さいでしょう。人からもそう思われているかもしれません。
器が小さい人の特徴
すぐにムキになる
すぐにムキになる人は器が小さいと思うな。
器が小さい人の特徴の一つは「すぐにムキになる」です。
冗談を言った時に、相手が妙に怒りだすことがあります。「どうしてそんなことで怒るのかな?」と思うことはないでしょうか?瞬間的に怒ることもビックリしますが、それを何日にも渡って引きずる人もいます。
以前実際に経験した話ですが、同窓会で集まった時に、A氏がB氏の何十年も前に付き合っていた女性の話を始めました。そして「お前はあの時あの女性を振って、あの女性は凄く悲しんでいたな」とA氏がB氏に言いました。そうすると、お酒が入っていたこともあったのでしょうが、B氏はもの凄い剣幕で怒り出したために、A氏は素直に言ったことについて詫びました。
以降A氏はB氏と連絡が取れなくなっているのだそうです。この話を聞いて、私はB氏はなんと器の小さい人だと思ったものです。
細かいことにうるさい
「細かいことにうるさい」のは器が小さい人の特徴の一つです。
以前、勤め先のOBが亡くなりました。この人の葬儀の時に問題が起きました。それは、挨拶の順番をどうするかで揉めたのでした。
簡単に当時のことをまとめると「立場的にそちらよりもこちらの方が上なのだから、こちらが挨拶を先にするとかしないとか」の問題でした。
これを聞いていて、当時の私はいい年をしてなんと器が小さい人達ばかりなのだと思ったものです。
器が小さい人は、細かいことにうるさいものです。
以前の問題を掘り返す
以前の問題を掘り返されると器が小さいと思うわね。
器が小さい人の特徴の一つは「以前の問題を掘り返す」です。
以前起きた問題に関してお互い水に流したことを、何かの時に再び掘り起こす人がいないでしょうか?
「自分はあの時ああ言われて本当に傷ついた」などと、何度も謝ったことに対してほじくり返しネチネチと言う人がいます。未解決の問題であればまだしも、何度も謝罪し相手も受け入れたはずの問題を事あるごとに何度も何度も言われると、嫌気がさしてこないでしょうか?そして、器が小さい人であると思うのではないでしょうか?
けち臭い
「けち臭い」のは器が小さい人の特徴の一つです。
器が大きい人かどうか?を測る時に観ていることの一つが、誰かにごちそうになる時ではないでしょうか?
器が大きい人は、気前の良いおごり方をしてくれるものです。一方で、器が小さい人はどうでしょうか?そうでは無いことが多いのではないでしょうか?
知り合いが「仕事でお世話になったから美味しい焼き鳥屋さんに連れて行ってあげる」と誘うので行ったのだそうです。ところが「サラダを沢山食べなさい、おにぎりを沢山食べなさい」とまず最初に進められ、かなりお腹が一杯になったところで「焼き鳥を食べなさい」と言われたのだそうです。「サラダとおにぎりを食べに行ったみたいだったよ。」と苦笑していました。
そのようなおごり方では、けち臭くみみっちいために器が小さい人だと思われることでしょう。
責任転嫁をする
器が小さい人の特徴の一つは「責任転嫁をする」です。
器が小さい人の中には、何か問題が起きた時に他人のせいにする人がいます。自分に何も非がないのに責任だけを押し付けられ、人に裏切られたと感じる人もいるのではないでしょうか?
器が大きい人は、自分に非があると感じるのであれば自ら責任を取ることが道理であると考えるでしょう。ところが、世の中はそのような善人だけではありません。責任転嫁をして逃げようとする人もいるのです。
他人の目を気にする
「他人の目を気にする」のは器が小さい人の特徴の一つです。
自分が行動する時に、損得勘定で考える人がいます。例えば、会社の中で嫌われている人を助けようと思ったとします。そのような時に「この人を助けると自分が他の人に嫌われないだろうか?」などと他人の目を気にする人がいます。
誰しも時にそんなことがあるかもしれませんが、そんなことばかりでは「自分はどう考えているのだ?自分の思うようにどうして動かないのだ?」と自問自答して悩んだり、人から器の小さな人だと扱われてしまうこともあるかもしれません。
自己保身に走る
自己保身に走る人は器が小さいと思っちゃうよ。
器が小さい人の特徴の一つは「自己保身に走る」です。
何か問題が起きた時に、自己保身に走ることを最優先する人がいないでしょうか?そんな場面を目撃すると、非常にガッカリするのと同時に器の小ささを感じるものです。
社会を揺るがすような大事件が起きた時に、A氏とB氏の言うことが真っ向から食い違うことがあります。あまりにも言い分が違う時には、どちらかが事実を捻じ曲げて言っているのでしょう。そして、その背景にある理由の一つは自己保身であるでしょう。
社会的信用を失い、後々大変なことになると思えば、嘘をついたり人を裏切り自己保身に走る人も出てくるでしょう。
そのような人をみていて多くの人は、実に器が小さい人だと思う事でしょう。
腹をくくれない
「腹をくくれない」のは器が小さい人の特徴の一つです。
長い人生腹をくくる必要がある時が出てくるものです。そんな時に、それが出来なくて周囲がやきもきさせられることがあります。周囲は笑って見てくれていても、心の中で「器が小さい人だ」と思ってみているかもしれません。
ドラマなどを観ていると「殿ご決断を!」などと家臣から結論を迫られているのに、結論が二転三転して、一視聴者である自分がイライラすることがあります。あれは、決断出来ない優柔不断さと器の小ささに嫌な気分にさせられるからではないでしょうか?
心にゆとりがない
器が小さい人からは心のゆとりが感じられないな。
器が小さい人の特徴の一つは「心にゆとりがない」です。
いつも穏やかで機嫌が良い人がいます。このような人は、心に余裕がある人だと思われるのではないでしょうか?それと同時に、器の大きい人だと思われるのではないでしょうか?
一方、すぐに機嫌が悪くなる人がいます。精神的に不安定とも言えますが、いつもそんな感じでは心にゆとりがない人だと思われるのと同時に、器が小さいと思われるのではないでしょうか?
意地悪いことをする
「意地悪いことをする」のは器が小さい人の特徴の一つです。
器が小さい人は、人が見ていないところや気付かないところで意地悪いことをするものです。
私が学生の頃にアルバイトをしていた時、意地悪で有名なおばさんのパートがいました。バイト仲間で当時私と同じくらいの年の女性がいたのですが、この意地悪おばさんに陰で色々なことをされていました。食品を扱っているお店だったので、冷凍庫があったのですが、この冷凍庫におばさんとこの女性が一緒に入ると、よく足元に意図的に冷凍食品を落とされるなどしていたそうです。
このおばさんはあまり家庭がうまくいっていないようでした。器が大きければ、この学生の女性に意地悪することなどなく、割り切って仕事に励んでいたことでしょう。他人にあたり散らすような器の小さい人であったというわけです。
まとめ
いかがだったでしょうか?器が小さい人の特徴は以下になります。
すぐにムキになる・細かいことにうるさい
以前の問題を掘り返す・けち臭い
責任転嫁をする・他人の目を気にする
自己保身に走る・腹をくくれない
心にゆとりがない・意地悪いことをする
器が小さい人が持つ特徴にはあまり良いことが無いかもしれません。器が小さいと言われたら、自分自身に何か問題がある兆候だと考えた方が良いのかもしれません。
コメント