頑張り過ぎない と得をする5つのこと
なんだか最近疲れの為か肩こり・頭痛が酷いな・・。
頑張り過ぎかもしれないよ。ほどほどにしないと色々損をするかも。
え?
頑張ることは良い事だが頑張り過ぎるとデメリットもある。
僕の人生は頑張り過ぎだったかな?学生時代から頑張ることばかり優先してきたな・・勉強、スポーツ・・ それなりの学歴を手に入れ、名の知れた会社に入った。その後は仕事を頑張ってきたな。そこまでは良かった・・ところが、家庭はあまりうまく行かず離婚してしまったな。二人の娘達にも厳しく接し過ぎたためか、関係が今もあまり良くないな・・ 頑張り過ぎて失ったものも多かったんだな・・。
そうだよ。お父さん。妹も私も小さい頃はあまり遊び相手にもなってもらえなかったから寂しい思いもしたし、家にいても疲労のせいかいつもイライラしていたから皆怖かったよ。
悪い事をしたね・・申し訳ない。
頑張り過ぎないと得をすること
身体が必要以上に疲労しない
最近前よりも元気そうですね。
うん。どちらかというと完璧主義な方なんだけど、そのせいで何でも頑張ってしまうんだ。家事、仕事なんでも。だから、全体の状況をみて、凄く頑張るもの、そこそこ頑張るものと分けてみたんだ。全部を頑張り過ぎないようにしたんだ。そうすると、身体がラクになったよ。
頑張り過ぎる人は、気付かぬ間に身体を酷使してしまいます。どんどん仕事などをこなし、気付けば疲労が溜まっているのです。疲労が溜まると、シッカリ眠ることが出来なくなったり、悪い場合は病気になってしまうこともあるかもしれません。
頑張り過ぎないことは身体を酷使しないという一つの得をすることに繋がります。
精神が疲労しない
前よりも明るい表情しているね。転職してから順調なの?
ありがとう。新しい職場は快適なの。前の職場の時は成果を求められていたから、ついつい頑張り過ぎて、自分でも精神的に追い詰められていたの・・。
真面目だったり完璧主義の人が頑張り過ぎると、気付かないうちに精神的に疲労してしまうことがあります。
そんな時は、必要以上に悲観的になったり、イライラしてしまうこともあるかもしれません。
頑張り過ぎが精神的な疲労に繋がるのであれば、何のために頑張っているのか?わからないことになります。
頑張り過ぎない事は、精神的な疲労を防止することになります。
人間関係が悪くならない
またミスしてしまいました。すみません。
まあこんな事もあるよ。少しずつ出来るようになれば良いよ。
自分で様々なことを頑張り過ぎると成果は上がるかもしれません。ところが、頑張り過ぎると自分の事が良くも悪くも見えなくなってくることがあります。
自分が頑張り成果が上がると、それが当たり前になってしまうことがあります。自分の基準・ものさしで考えるように知らず知らずの間になるのです。
自分は頑張って成果を上げているのに、相手が成果を上げることが出来なかったり、頑張らない人がいると腹が立ってしまうのです。
会社などの組織で働く場合、これでは人間関係が悪化してしまいます。
また、家庭内でも問題を起こす可能性があります。例えば自分が猛烈に頑張り難関大学へ合格したのに、我が子が同じように出来ないと腹が立ってしまったりするケースなどです。
頑張り過ぎると、自分の判断基準が気付かぬ間に狂う事があります。気を付けておかねばならないしょう。
お金・時間を浪費しない
もっと稼ごうと思って一生懸命に働いたのに、病気になってしまい病院に通う事になり出費がかさむな・・ 頑張った時間は何だったのだろうか・・?
頑張ることは良い事ですが、頑張り過ぎににより、身体を壊したり、精神的な疲労が溜まると、通院したり、ストレスが溜まり必要以上の買い物をしてしまったりするため結果として多くのお金と時間を失います。折角頑張ったのに、それでは頑張りが良い方向に結びつきません。
頑張り過ぎない事は、お金と時間の浪費を防止することにも繋がります。
人生の意味を見失わない
人より一生懸命働いたな。むしろ頑張り過ぎた位だな・・。自分の人生の意味は何であったのだろうか?人生を楽しむために本当に頑張っていただろうか?
頑張り過ぎると目の前の作業に気を取られて、人生の意味を見失うことがあります。これが一番危険な状態です。頑張り過ぎの時は一度立ち止まり、状況を冷静に把握する必要があります。
頑張るのは一体何のためなのでしょうか?頑張ることが人生の意味なのでしょうか?
頑張ることが好きで、全てが充実している人は問題ありません。ですが、何のために自分が頑張っているのか分からなくなった時は、人生の意味を冷静に見つめ直した方が良いでしょう。
頑張り過ぎない事は、人生の意味を見失わない助けにもなります。
頑張り過ぎな人は適度に休むことを考えよう
すがすがしい顔しているね。
日曜日久しぶりにゆっくりしたから、気力・体力ともに回復したよ。
良い休みだったんだね。
休むことで冷静に自分を見つめなおすことにもなり良かったよ。
頑張り過ぎの人は、休むことで身体疲労、精神疲労が酷くなる前に疲れを取ることが出来ます。その結果、対人関係のトラブル、お金・時間の浪費の防止にも繋がります。
また、ゆっくり休んで全体の状況を冷静に見つめなおすことで、人生の意味を考えることも出来ます。
頑張り過ぎの人は、適度に休むことも重要な仕事だと考えゆっくり休んでみて下さい。
まとめ
いかがだったでしょうか?
・頑張り過ぎないことで・・
〝身体が必要以上に披露しない〟〝精神的に疲労しない〟〝人間関係が悪くならない〟
〝お金・時間を浪費しない〟〝人生の意味を見失わない〟といった得をすることが出来ます。
・頑張り過ぎの人は、積極的に休息を取ることによって未然に様々なトラブルを防止したり、お金・時間の浪費を防止することが出来ます。
コメント