幸せって何か?身の周りの15人に訊いてみた。

いや~久しぶりにポテチ食べられて幸せだよ。

ピゴシャチはポテチ嬉しそうに食べるね。

そりゃ~旨いからね。幸せなひと時だよ。

ピゴシャチの幸せとはポテチの時間なの?

そう言われると〝幸せって何か?〟というのは難しい質問だね。
15人の幸せ
イタチの幸せ

イタチの幸せは何?

〝自分の周りの人達も笑顔でいること〟かな?

カッコいい答えだね。自分はそんな高尚な発想にならないな。立派なものだよ。
確かに、自分の周りの人が笑顔であれば、自分が嫌な気分になることは少ないかもしれないですね。
イタチ 母の幸せ

イタチ母の幸せって何?今度聞いてみて。

偶然以前聞いていたんだ。

何と言ったの?

〝私が幸せでいること〟だって。

イタチ母ならそう答えそうだね。優しいお母さんだもね。僕の母親からは想像できない答えだね。煩悩だらけの人だからね。(笑)
我が子の幸せを自分の幸せと感じる方も世の中にはかなりいるように思います。
50代後半 資産家紳士

〇〇さんの幸せって何ですか?

突然何?何かあったの?

別にないですよ。突然思っただけです。

そうか。僕は静かにしている時かな。

そうなんですね。資産家の〇〇さんだから、てっきり〝六本木の美女がいる高級なお店にいる時〟と答える思いましたよ。極めるとそういう発想でなくなるんですね。

ははは。それはそれで楽しいけどね。
多忙な資産家ならではの答えでした。
20代中盤女性

幸せって何ですか?

やっぱり美味しいものを食べている時ですね。

食いしん坊らしい。最近何か美味もの食べました?

友達と、グルメサイトで予約が取れないと言われている〇〇にいきましたよ。

羨ましい!
食いしん坊の彼女らしい質問する前から予していた通りの答えでした。
最近結婚したばかりの20代後半女性

結婚おめでとうございます!答えは分かっているような気もしますが・・・ 幸せって何ですか?

理想の相手と巡り合えたことですね。

以前おっしゃっていた失恋を乗り越えて、遂に理想の相手に巡り合えたのだからそう思いますよね。
確かに理想の相手に出会えることは、多くの人にとって幸せに感じる一つではないでしょうか。
30代前半男性

幸せって何ですか?

睡眠時間が平日はなかなか取れないので、週末に時間を気にせず寝れる時ですかね。

寝たい時に寝たいだけ寝られるのはこの上ない幸せですね。
〝睡眠負債国〟に住む私たちにとって、これもまた皆が心から願うことの1つかもしれませんね。
60代男性 サービス業

〇〇さんの幸せは何ですか?

俺の幸せ?1人の時間かな?

とてもサービス業の人の答えだとは思えないですよ。(笑)

俺はとにかく1人の時間が好きなの。
仕事で人と接していると、色々と気を遣い疲れてしまう方なのかもしれません。ですが、幸せに感じる1人の時間を持つことで心身ともに元気でいられるのかもしれません。
40代中盤 女性 遠距離恋愛中

幸せって何ですか?

遠距離恋愛中の彼氏と週末テレビ通話をすることです。

平日はお互い仕事で忙しいので、週末はゆっくり話が出来そうで良いですね。

お互い仕事の問題を話たりします。そうすると、悩みが忘れられる気がします。

話す事でストレスが軽減される部分ありますよね。
遠くに住んでいる相手とテレビ通話をすると、実際に会っているような気分になり、お互いの悩みも相談できるのであれば一層幸福感がわくかも知れません。
30代男性 接客業

幸せって何ですか?

難しい質問ですね。だけど、仕事上お客さんと接する時間が長いので、お客さんに喜んでもらった時ですかね。月並みな答えかもしれませんけど。

〇〇さんがお客さんから人気あるのは、そういう考え方にあるのかも知れないと、改めて思うな。
一生の中で働く時間は相当なものです。自分の仕事が誰かの幸福に繋がると働くことが更に楽しくなりますね。
40代後半男性 営業マン

幸せって何ですか?

仕事で大きな成果を出した時ですよ。あと、お酒を沢山飲むのも幸せですね。

バリバリ働く〇〇さんの事だから、ストレスも想像以上に大きいのかもしれませんね。そんな時に、一杯飲むと気も紛れて幸福感も増すのかもしれません。
自分が出来る限り一生懸命働き、好きなお酒を飲む。そして、また一生懸命働く気持ちになる時に幸福感を感じるというのは大いにわかる気がします。
知り合いの高校生の息子さん

幸せって何ですか?

僕はスマホゲームを好きなだけすることです。勉強しろと、この親からうるさく言われるので、スマホでゲームをしている時が一番息抜きになります。

ピゴシャチさんの前でそんな事言うなよ。

本当のことだよ。父さんも母さんも別に大した勉強出来たわけでもなく、した訳でもないのに、僕と弟にはさせるじゃないか。説得力ないよ。

ピゴシャチさん何か息子に言ってやって下さいよ。

人生長いからね。ゲームをしたいのなら、沢山やれば良いんでないの。

ピゴシャチさん、頼みますよ!そんな言い方したら本当に勉強しなくなるんですから。

お父さんも勉強大した出来たわけではないけど、この通り今どうにかなっているんだから、本当に心配ないと思うよ。もっとやりなさい!(笑)

なんてことを!
ゲームをする時に幸福感を感じる気持ちは大いに理解出来ます。10代の頃にそうだったという経験は多くの人にあるのではないでしょうか?
知り合いの3歳の娘さん

幸せって何ですか?

幸せ?


〇〇ちゃんと遊ぶ時

〇〇ちゃん好きなの?

うん。
3歳でも幸福感というものを持っているようで驚きました。自分の好きな友達と遊ぶ時は大人にとっても幸福感を感じる時間の1つかもしれませんね。
30代中盤男性

幸せって何ですか?

難しいですね。でも今の僕にとっての幸せは週末に録画しておいたテレビ番組を観る時ですね。

テレビっ子はそういうと思いました。平日遅くまで仕事しているから、テレビをまともに見る時間なんてないですよね。
自分が好きなテレビ番組を観ている時は没頭できます。そんな時は皆幸せに感じるのではないでしょうか?
50代前半女性

幸せって何ですか?

私は夜中にカップ麺を食べながら、動画を観る事かな。

ダイエットの話どうなったのですか?そんな事やっていたら痩せられないですよ。だけど、それは幸福感を感じそうな組み合わせですね。
面白動画を観ながら夜中にカップ麺を啜るのが幸福というのは、あまり健康的ではないかもしれませんが、夜中にお菓子を食べたくなる私としては感覚は良くわかります。
ピゴシャチ

ピゴシャチの幸せは何?

難しいけれど、自分の願望が実現した時かな。

へー 例えば?

例えば、実に庶民的だけど、鶏の唐揚げを食べたいと思って、それが実現した時に幸福感を感じるな。なんでも良いのだけど、自分の願ったことが現実化した時、僕は幸せを非常に感じるな。

唐揚げ幸せそうに食べているよね。人の分まで食べて。
まとめ
いかがだったでしょうか?
幸せって何か?は3歳の子から大人まで色々な形があります。それに正解や形はありません。個人がそれぞれどのように感じたか?というところにあるのではないでしょうか?
自分が幸せだと感じたところを更に深く掘り下げると、幸せの感覚は更に高まるように感じます。
コメント