自分がない人 診断 30項目チェック・注意点!
自分がないな・・と悩んでいる人は多いと思うな。
そうだね。人に合わせてばかりいたりすると、そうなるかも。
自分がない人 診断と注意点は以下になるよ。
自分がない人 診断
以下の質問に答えることで、自分がない人 度合いが分かります。
Q1.自分に自信がない。
Q2.自分の意見がないと思う。
Q3.ついつい人の意見に合わせてしまうと思う。
Q4.他人からいつの間にか支配されている。
Q5.人から無理難題を押し付けられることが多い。
Q6.自分のやりたいことが解からない。
Q7.周りに意見を伺うことが多い。
Q8.人からの評価を気にしてしまう。
Q9.誰かに属している意識が高いと思う。
Q10.人の意見に左右されやすい。
Q11.人真似が多い。
Q12.じっくり自分の頭で考えることが殆どない。
Q13.世の中の流行に乗りやすい。
Q14.自分自身の目標がない。
Q15.なんとなく生きている気がする。
Q16.自分で物事を決められない。
Q17.自分の生きがいが何か?と言われても分からない。
Q18.小さな頃から親の指示に従って生きてきた。
Q19.小さな頃から塾や学校の指示の通りに生きてきた。
Q20.自分の可能性を信じられない。
Q21.アイデアを出すことが苦手だ。
Q22.決断力が弱いと思う。
Q23.自分なりに情報収集をし分析することが殆どない。
Q24.状況によって考えがコロコロ変わる。
Q25.自分で人生を歩んでいる気がしない。
Q26.自分の弱点をよく理解していない。
Q27.自分の強みをよく理解していない。
Q28.考えることなくなんでも答えだけを知りたがる。
Q29.自分に問題があっても責任転嫁してばかりいる。
Q30.人からは殆ど信用されていないと思う。
該当個数・・5個以下。自分がない人度合いは低いでしょう。
該当個数・・5~9個。自分がない人度合いは中程度でしょう。
該当個数・・10個以上。自分がない人 度合いは高いでしょう。
自分がない人 注意点
自分がないと感じている人は多いのではないでしょうか? そのような方はまず以下の問題が考えられるのではないでしょうか?
・自己肯定感が低い結果、自分自身をしっかりと評価できない。
・自分の意見を 持っていないために人の考え方を参考にしすぎてしまう。
・自分でなかなか決められない。
育った環境や時代によってもこの辺りのことは変わってくるのかもしれません。ただ、自分がないと感じる人はこれらの部分を改める必要はありそうです。
そこで以下のような解決策が考えられるでしょう。
・自分の強みと弱みを客観的に身の回りの人に指摘してもらい把握する。
・自分の意見を持ち伝える努力をする。
・自分なりに情報集め分析し自分なりに応用してみる。
・人の意見を参考にすることがあってもオリジナリティを加えてみる。
小さな頃から、人から言われたことを自分の頭で考えずにひたすら実行したり、塾などで答えを覚えるようなことばかりしたり、自分の意見というものを持たずに、周りに合わせることだけを考えて生きてきたり、日々の生活の中でテレビやネットのニュースをぼーっと見るような生活を長時間を行っていれば、自分を軸として物事を考えたり、自分なりの意見を持つというのがどうしても難しくなってしまうでしょう。
これまでの生き方ややり方と違うと最初は苦労するかもしれませんがこれもやはり習慣ではないでしょうか?少しずつ自分なりに改善しようと努力すると、 次第に自分というものを発見し自分がないと感じることが少なくなるでしょう。
色々と考えて難しいと思っても、 すぐに答えを見つけようとするのではなくて、 自分なりに悩みながらでも答えを考えてみるということが非常に重要になるのではないでしょうか?
自分がない人 診断に興味がある人にオススメのページ
まとめ
いかがだったでしょうか?
自分がない人と聞くと、少しネガティブに聞こえるかもしれませんが、見方を変えれば周囲の人にうまく合わせられるとも言えるのではないでしょうか?ですが、そればかりではやはり自分の人生で生きていく上で満足感を感じられないことが多いのではないでしょうか?自己肯定感を高めつつ、自分なりの考えや生き方を持つことで自分というものをより意識できるようになるのではないでしょうか?
コメント